• アドベンチャークラブケイズ
  • トップページへ
  • Facebookページ
  • Twitter
  • ご予約はこちら
  • お問い合わせ
  • ケイズのラフティング
  • 料金・持ち物・服装
  • 当日のスケジュール
  • ラフティングよくある質問
  • 施設・周辺案内
  • 場所・集合時間
  • フォトギャラリー
  • 関西最大のラフティングは和歌山県北山村のアドベンチャークラブケイズへ
  • » よくある質問

K'zのラフティング 料金・持ち物・服装 当日のスケジュール 施設・周辺案内 場所・集合場所 フォトギャラリー ラフティングQ&A 会社概要


ケイズのインスタグラム
無料フォトダウンロード

ラフティングQ&A

ラフティングツアーについて

ラフティングってなんですか?
泳ぎが得意ではないのですが大丈夫ですか?
何人からでも参加できますか?
ガイドは選べますか?
寒がりですが大丈夫ですか?
一日コースはやっていないのですか?
当日雨が降ってもツアーあるのですか?
ボートは途中でひっくり返ることがありますか?
水に濡れますか?
ボートは何人乗りですか?
途中でトイレは行けますか?
ツアーシーズンを教えてください。
ボートが破れたりすることはないのですか?
初心者でも大丈夫ですか?
ジャンプ&ダイブは絶対しなくちゃいけませんか?
船酔いはありますか?
運動神経が鈍いのですが…。
午前の部、午後の部、ツアー内容に違いはありますか?

施設について

シャワーはありますか?
男女別の更衣室はありますか?
荷物は預けられますか?

周辺の環境・北山村について

北山村はどこにありますか?
ラフティング後、BBQをしたいのですが。
大阪から北山村までどれくらいかかりますか?
近くに宿泊施設はありますか?
近くにスーパーやコンビニはありますか?
行くまでの道はぐにゃぐにゃですか?
北山村の名産は何ですか?
おくとろ温泉は利用できますか?
携帯の電波状況が気になる。
ラフティングの後、近くでキャンプはできますか?
熊野三山に参りたいのですが近いのですか?

予約・キャンセルについて

予約は何日前までにすればいいのですか?
何人から予約を受け付けているのですか?
天候が悪く中止になった場合の払い戻しは?
ツアー参加料は前払いですか?
急にメンバーが増えても大丈夫ですか?
都合が悪くなってキャンセルした場合。
メンバーに欠席者が出ても大丈夫ですか?
遅刻した場合はどうなりますか?

服装や準備するものについて

当日はどんな服で参加すればいいのですか?
眼鏡はつけたままで大丈夫ですか?
爪は切った方がいいのでしょうか?
参加予約カードを忘れてしまったら…。
濡れてもいい靴のレンタルはありますか?
カメラはボートに持ち込めますか?
ツアーの時の靴はどんな靴でも大丈夫ですか?
タオルは必要ですか?
水着は絶対必要ですか?
女の子特有の日でも参加できますか?
アクセサリーはつけたままでも大丈夫ですか?
保険に入らなければいけませんか?

その他の質問

イケメンガイドはいますか?
流れに身をまかせていったらどこに辿りつきますか?
どこかおすすめの観光スポットはありますか?
ホタルは鑑賞できますか?
北山村にカッパはいますか?


ラフティングツアーについて

ラフティングってなんですか?

ラフティングは、ボートに乗って急流を下っていく自然を利用したアウトドアスポーツです。ただボートに乗って流れに身を委せているだけではゴールにたどり着けません。メンバー全員がひとつになって、力を合わせてパドルを操り、バランスをとらなくてはいけません。実は、単純そうに見えてチームワークが試されるスポーツなのです。かけ声をかけあったり、励まし合ったりして、ゴールを目指します。ワイワイキャーキャーと、笑い声と絶叫の耐えない退屈しないスポーツです!
ラフティングの魅力については、K’sのラフティングのページをご覧ください。


当日雨が降ってもツアーはあるのですか?

雨でもツアーを決行します。雨の日ならではの幻想的な風景が見られます。でも、大雨が降ったり、大雨の後で川の水量が増えてしまった場合、悪天候の日などは、安全を期してツアーを中止あるいは変更せざるを得なくなることもあります。悪天候の場合はケイズまでご確認ください。また、当日現地で中止を決める場合もございますが、その場合の交通費はお客様のご負担となります。ご了承ください。


ボートが破れてしまったりしないのですか?

心配は要りません。ラフティング用のボートは普通のゴムボートとは違います!


泳ぎは得意ではないのですが大丈夫ですか?

ラフティング時には全員ライフジャケットを着用していただきますので、泳げなくても大丈夫です。ぷかぷか浮いて、水遊びを楽しんでください。


ボートは途中でひっくり返ったりすることがありますか?

ラフティングは、激しい流れを下っていくスポーツです。もちろん、「ない」とは言い切れません(笑)ドキドキスリルを楽しんでください。


初心者でも大丈夫ですか?

はい、大丈夫ですよ。ボートには信頼のおける熟練したガイドが同乗しますので、初心者でも安心して参加していただけます。むしろ、初心者の方にこそ、ラフティングの楽しさを経験していただきたいと思っています。K’sは、初心者や女性にやさしいラフティングクラブなのです♪少しでも不安があるようなら、遠慮せずにスタッフに言ってください。どんな小さなことでも構いません。


何人からでも参加できますか?

最小催行人員は2名とさせて頂きます。


水に濡れますか?

もちろん、川でのスポーツですから・・・・濡れてしまいます。


ジャンプ&ダイブは絶対やらなきゃだめですか?

K’sツアー名物、高い岩からのジャンプ&ダイブ。「根性試し」と一部で囁かれているとも・・・?でもご安心ください。真剣に恐がっている人を無理矢理後ろから突き落としたりはしません(笑)。あなたが自主的に飛び込んで来るのを、優しいスタッフが両手を広げて待ってますので、勇気を出して飛び込んでみてください。きっと、楽しいですよ!


ガイドは選べますか?

ケイズのガイドは、女性ガイドも含めて10人居ますが、中にはレアなガイドも居ますので、指名したい気持ちはよーく分かります・・・・が・・・・残念ながら指名制度はありません(笑)でも相談には乗らせていただきます♪なんたって、それぞれ個性豊かなキャラクター揃い。ガイドにはまってしまい、リピートするお客様もいらっしゃいます♪


ボートは何人乗りですか?

1つのボートに参加者7人まで乗れます。


船酔いはありますか?

大丈夫です。心配要りません。船酔いをされるお客様はいらっしゃいません。というよりも、息もつかせぬ面白さがいっぱいなので、船酔いしている暇なんてありません。


寒がりですけど大丈夫ですか?

ウェットスーツを着用しますので、少しの寒さは軽減できます。天候の悪い日や、肌寒い日などは、寒さ対策のために長袖のパドリングジャケット(カッパのようなもの)も着用します。体が冷え切ってしまった場合は、ケイズから徒歩2分の「おくとろ温泉」でゆっくりと温まってお帰りください。ちなみに、ツアーの参加者全員におくとろ温泉の無料券を差し上げています。


途中でトイレに行けますか?

ツアー中(約2時間30分)はトイレはありませんので、事前にすませておいて下さい。


運動神経が鈍いのですが

みんなの足を引っ張ってしまうのでは・・・と心配されているかもしれませんが、大丈夫です。声をかけあって、一致団結して、みんな笑顔でゴールできるよう、ガイドが全力でみなさんをサポートします。


一日コースはやっていないのですか?

いまは、半日コースのみを受け付けています。半日コースでも内容盛りだくさんです。余った半日を移動に使ったり、バーベキューなどの他のレジャーに使ってみるのもいいですよ。


ツアーシーズンを教えてください。

ツアーは、5月~9月まで受け付けています。5月、6月、9月は土日祝のみの実施で、シーズン真っ只中の7月と8月は毎日ツアーを実施しています。季節それぞれの良さがありますので、ぜひ違う季節にリピートしてくださいね。


午前の部、午後の部、ツアー内容に違いはありますか?

ツアーは、午前の部と午後の部と、1日に2回スタートします。スタート時間が違うだけで、ツアーの内容は全く同じです。交通の都合や、ツアー後の予定などを考えて、お好きな方をお選び下さい。


施設について

シャワーはありますか?

シャワーはありませんが、ケイズの事務所から歩いて2分のところにある「おくとろ温泉」の入浴無料券をプレゼントしますので、ぜひそちらをご利用ください。


男女別の更衣室はありますか?

はい、ケイズの事務所のすぐ隣に更衣室の建物があります。自由にご利用ください。


荷物は預けられますか?

はい。ボートへは荷物を持ち込めませんので、受付でお預かりしています。ロッカーもありますのでご利用ください。


周辺の環境・北山村について

北山村はどこにありますか?

北山村は和歌山県南部にある飛び地で、奈良県と三重県の境界に挟まれた自然豊かなところです。アクセスはこちらの地図をご利用ください。北山村のより詳しい情報は、北山村ホームページをご覧下さい。http://www.vill.kitayama.wakayama.jp/


近くにスーパーやコンビニはありますか?

コンビニエンスストアまで30分、ジャスコまで45分かかります。
田舎のお店はありますが・・・スタッフにおたずねください。


携帯の電波状況が気になる。

和歌山の秘境、北山村。ケイズ事務所周辺では、ドコモ、auが繋がります。


ラフティングの後、BBQをしたいのですが・・・。

ケイズの事務所がある「おくとろ公園」内にある焼肉ハウスをご利用いただくと、手軽にBBQができます。コンロ(2基)付きのテーブル(8~10人用)があり、炭も販売しています。使用料は、テーブル2時間1台1,050円、コンロ2時間1台525円です。


行くまでの道はぐにゃぐにゃ道ですか?

大阪、奈良方面からだと、山道なので、カーブは多いです。道幅も狭いところがありますが、最近できたバイパスでかなり道が良くなりました。アクセス時間もだいぶ短縮しました。北山村は遠い秘境の中の秘境にありますが、山々の緑や、美しい川など、よい景観が続くので疲れを感じさせませんよ。


ラフティングの後、近くでキャンプはできますか?

はい。ケイズの事務所がある「おくとろ公園」内に、オートキャンプ場があります。1区画1日2,100円+(人数+525円)でご利用いただけます。キャンピングカーでもご利用できますし、テントや寝具のレンタルもしています。


北山村までどれくらいかかりますか?

アクセスについてはこちらをごらんください。


熊野三山にまいりたいのですが、近いですか?

近いと言えば近いです。三山のうちのひとつ・本宮大社までは、車で約1時間ほどです。新宮市の速玉大社は本宮大社からさらに約40分、速玉大社から那智勝浦町の那智大社まではさらに約30分ほどです。すべてを回ろうと思ったら、少し大変ですが、道路もだいぶ改良されましたので、ドライブがてらぜひすべてを回ってみてください。ちなみに、北山村は飛び地ですが、熊野三山がある和歌山県と同じ県です。


北山村の名産はなんですか?

なんといっても、幻の果物「じゃばら」です。「じゃばら」は、全国でも北山村でしか生産されていない柑橘系の果物です。11月から12月にかけて収穫され、全国から注文が殺到します。北山村に来たら、ぜひ、「じゃばら」製品をお買い求めください。アメやジャム、ポン酢、ジュースやお酒などいろいろ出ていますよ。その他には、熊野牛も有名です。ランチにいかがですか?道の駅で食べられます。


近くに宿泊施設はありますか?

ケイズの事務所がある「おくとろ公園」内にバンガローがあります。バンガローはダム湖に隣接していて、景観は申し分ありません。ラフティングを楽しんだ後、バーベキューをして、その後バンガローで友達と朝まで語り合う、なんて最高におすすめです。その他にもちょっと足を伸ばせば、本宮の湯の峰温泉や川湯温泉など、小さな温泉街もありますので、ゆっくり派にはおすすめです。もちろん、北山村内にもおくとろ温泉コテージ、旅館、民宿はあります。


おくとろ温泉は利用できますか?

ケイズではツアー参加者全員にもれなく「おくとろ温泉無料券」をプレゼントいたします。ラフティングのあとは、ゆっくりと温泉につかって、北山村を満喫してください。タオルなど、温泉入浴の準備をしてきてくださいね。


予約・キャンセルについて

予約は何日前までにすればいいのですか?

ご予約後の入金手続き等ございますので、1週間は余裕を見てご予約いただければ幸いです。予定がはっきりしているのなら、できるだけ早くご予約お願いします。特に夏季はすぐに予約がいっぱいになってしまいます。お急ぎなら、お電話でのご予約をオススメします。0735-49-2133


ツアー参加料は前払いですか?

はい、基本的に前払いしていだだきます。ご予約済みのお客様には「参加予約カード」「振込み用紙」をケイズよりお送りしますので参加費用をお振込み下さい。
参加予約カード着後、1週間以内に「郵便振込」または「銀行振込」にてお 振込みください。お振込みが遅れた場合、当日受付時に〔御利用明細〕などの提示をお願い致します。


メンバーに欠席者が出てもだいじょうぶですか?

はい、だいじょうぶです。ただし、残ったメンバーがひとりだけだった場合は、ツアーの最小催行人数はおふたりさまからなので、残念ですが、キャンセしていただくことになります。キャンセルには予定が変更する場合はお早めにご連絡くださいね。


何人から予約を受け付けているのですか?

最小催行人数がおふたりさまからなので、それ以上のご予約なら何人でも承ります。


急にメンバーが増えてもだいじょうぶですか?

さすがに当日におっしゃられても、対処できませんが、お早めにご連絡いただければ対応します。ただ、すでにご予約がいっぱいでお受けできない場合もあります。


遅刻した場合はどうなりますか?

遅刻しないように、早めに出発してください!遅刻厳禁です!遅刻されますと、他のお客様にご迷惑がかかってしまったり、大幅に予定が狂ってしまいます。最悪、キャンセル扱いになってしまうので、絶対に遅刻しないようにしてくださいね。前日は早めに就寝しましょう!


天候が悪くて中止になった場合の払い戻しは?

お客様のご都合でキャンセルした場合は、キャンセル料が発生しますが、天候など中止せざるを得ない場合は、もちろん返金致します。


都合が悪くなってキャンセルした場合は。

お客様のご都合によるキャンセルや日程の変更は、キャンセル料金が発生する場合がございますのでご注意ください。キャンセル料、変更手数料についてはこちらをご覧下さい。


服装や準備するものについて

当日はどんな服装で参加すればいいのですか?

ウェットスーツの上にライフジャケット。肌寒い日はウェットスーツの上にパドリングジャケット(カッパのようなもの)を着用します。ヘルメットをしっかりとかぶり、ウェットブーツまたは濡れてもよい運動靴を履きます。そして、ひとりに一本ずつパドルを装備します。ネックレスやピアスなどのアクセサリーは、危険ですので外しておいてください。ライフジャケット、ヘルメット、パドル、ウェットスーツ、パドリングジャケットはケイズがご用意しています。お客様自身にご用意していただかなければならないアイテムがいくつかあります。くわしくは、こちらのページをごらんください。


濡れてもいい靴のレンタルはありますか?

靴はお客様各自でご用意してください。レンタルはありません。


水着は絶対に必要ですか?

はい。ウェットスーツの下に着ていただくので持ってきてください。ツアー中はずっとウェットスーツを着用していますので、水着だけになるということはありませんので、どんな水着でも(笑)けっこうです。安心してください。


眼鏡はつけたままでもだいじょうぶですか?

眼鏡を着用したままボートに乗る場合は、眼鏡がずれたり吹っ飛んでいったりしないように、眼鏡バンドをご用意ください。また、コンタクトを着用する場合はゴーグルが必要です。これもお客様が各自ご用意ください。


カメラはボートに持ち込めますか?

持ち込むことはできません。紛失したり、壊れたりしてしまうし、ケガをしたりと危険です。その前に、パドルを握りしめ、振り落とされないようにボートにしがみついていないといけないので、写真を撮っている余裕はないと思います(笑)当日、ケイズのスタッフがツアーの様子を撮影したりする場合もありますので、写真が欲しいときはご相談ください。


女の子特有の日でも参加できますか。

もちろん参加できます。他のスポーツのときと同じ処置をしていただければ問題ありません。でも、体調が悪いときは無理をしないようにしてください。


爪は切った方がいいのでしょうか。

女の子なら、ネイルアートなど気になりますよね。でもラフティングのときは、他のメンバーを引っ掻いてしまったり、爪がはがれる等のケガにつながりますので、なるべく切って参加された方がいいでしょう。


ツアーのときの靴はどんな靴でもいいのですか?

ウェットブーツか、濡れても良い運動靴をはいてください。草履やサンダルはすぐに脱げてしまうのでダメです。普通の運動靴ならどんなものでも大丈夫です。


アクセサリーはつけたままでもだいじょうぶですか?

危ないので、ツアーに参加するときは外しておいてください。


タオルは必要ですか?

はい。髪や体を拭くのに必要です。北山村は、涼しい土地なので、夏でも冷えるときがあります。しっかり拭いてくださいね。おくとろ温泉もありますので、お風呂セットをもってきてください。


保険は入らなければなりませんか?

信頼できるベテランガイドがついているとはいえ、自然を相手にしたスポーツです。もし万が一のことがあるかもしれないので、予約の際に全員保険に入っていただきます。入っておいて損はありません。


その他

イケメンガイドは居ますか?

イケメン揃いです!というのは冗談ですが、年齢や性別など個性豊かなガイドが、あの手この手でみんなを楽しませようとお待ちしています。


どこかおすすめの観光スポットはありますか?

たくさんありますが、世界遺産に登録されている熊野本宮大社などもおすすめです。荘厳な雰囲気はまさに世界遺産の名に相応しいです。最近のパワースポット巡りブームで、若い女性にも大変人気がありますよ。本宮大社に行ったら、ぜひ新宮の速玉大社、那智勝浦の大滝と那智大社にも足を伸ばしてみてください。夏休みなどで時間がたっぷりあるときは、熊野古道を歩いてみてもいいですね。また本宮には有名な温泉が3つもあります。中でも川湯温泉は、川がそのまま温泉になってしまうというおもしろい温泉です。かなりおすすめです。また、本宮から奈良の吉野まで、修験道の奥駆道が通っています。聖地ということもあり、有名な神社が数多く存在していますので、訪れてみては。北山村内では、筏下りが有名です。ラフティングボートにかわって筏で川を下ります。勇壮な筏さばきはまさに熟練の技です。ラフティング途中でその筏師と遭遇することもありますので、注目してみてくださいね。また、少しマニアックですが、三重県の「丸山千枚田」は圧巻です!カメラを撮るのが趣味の人はぜひ行ってみてください。…とまぁ、おすすめスポットを語りだしたら止まりません…それほどみどころがたくさんある場所なんです。


北山村にカッパは居ますか?

居ると思います。自然が昔のままたくさん残っているところですから、居ても不思議はありません。実際にこのあたりには、カッパの伝承が数多く残っています。また「でいだらぼっち」という妖怪もこのあたりでは有名です。信じるか信じないかはあなた次第・・・・。ガイドにカッパらしき人物が居るという噂も・・・それは冗談です(笑)


流れに身をまかせているとどこへ辿り着きますか?

深い質問ですね。。。北山川を流れていくと太平洋に出ます。太平洋に出ると、海の高速道路「黒潮海流」に乗って、ジョン万次郎のように遥か鳥島に漂着し、海賊に助けられ、カリブ海へ… と夢は広がります。


ほたるは鑑賞できますか?

北山村の自然はとても綺麗なまま残っているので、6月頃になると、ホタルが乱舞する幻想的な姿が見られます。ケイズではホタル鑑賞+ラフティングのツアーなども企画していますので、ぜひ参加してみてください。いい想い出になりますよ!



| HOME | K'sのラフティング | 料金・持ち物・服装 | 当日のスケジュール | 施設・周辺案内 | 場所・集合時間 | フォトギャラリー |
| イベント情報 | お問い合せ  | ご予約 | Q&A | 会社概要 | 特定商取引法に基づく表記 |

[アドベンチャークラブ ケイズ]
和歌山県東牟婁郡北山村下尾井314 TEL: 0735-49-2133 E-mail: info@a-keizu.com
© 2015 アドベンチャークラブ ケイズ. All rights reserved.


ケイズは社団法人日本ラフティング協会に加盟しております。